(^^♪ ネックウォーマーとか…
皆さん、お久しぶりです。
子供たちの風邪旋風に巻き込まれ、
少々咳き込む日々だったtakenokoです。
やらなくちゃいけない事を半ば放置して(笑)、
保育所のお遊戯会の衣装を作って、
(ほぼ完成したので、)
ご要望のあった?ネックウォーマーを数点作りました。
男の子用
1歳
という事で、またまたあれやこれや考えて・・・
まあ、画像です↓

今まで作ったものですと、
ニット地+ファー
とか、
ニット地+フリース
だったのですが、
1歳児って、ヨダレってどうなんだろう、とか、
肌触りも気になるかな?とか考えまして、
今回は、おもて布に、パイル地や、ガーゼ&ネル地の重ね使いにしてみたり、
うら布にファーの他、毛が嫌な場合はフリースを、って事で、4枚あります。
あ、ニット地もありますね。
スナップボタン留めタイプにしたので、
伸びはあまり気にする事がないので、作りやすいですね。
(伸びないとかぶれませんから;)
刺繍とか手縫い部分を入れて、
ハンドメイドらしさも出してみましたよ☆
こちらは白河市にあるレンタルボックス
『さっちゃんの赤い靴』に納品しました~!
〒961-0856 福島県白河市新白河4丁目64-2
TKビル102 グッドリフォーム新白河内
TEL:0248-23-5977
営業時間 10:00~15:00
定休日 日曜日、祝日
sacchanのブログ(さっちゃんさんのブログ)
http://ameblo.jp/sac-cha-n/
使わせる方も着用するお子様も、快適にお使い頂けますように…。
§^。^§ §^。^§ §^。^§ §^。^§ §^。^§
最近、紅茶にハマっております♪
365ブログの超有名ブロガーさんに、
デカフェっていうのを教えて頂きまして。
(○○さ~ん、お陰さまでプチgood timeを過ごしていまーす^^)
要するに、カフェインを取り除いたものなのです。
紅茶=カフェイン入りと思っていたので、
妊娠授乳中は避けなければならないと思っていました。
それが、ここにきてデカフェに出合って・・・。
もっと早く出合いたかった。。。
早速ルピシアの福袋を予約しちゃいました。
そのノリで、デカフェや、オルヅオも入手!
んで、んで、見っけた、これ↓

アフタヌーン・ティーのティーサーバー!
結婚のお祝いのお返しに頂いたものを
いつか使う日が来ると思って、
2年前くらいにしまったんだった!

(茶葉を入れた部分を下げた状態)
もしやこれで、プレスコーヒーもできるか?!
形が違うから、無理か。。。
誰か、bodumのコーヒーメーカーを、
誕生日間近の私に譲ってください(笑)

卒乳までにはゲットしたい!!
子供たちの風邪旋風に巻き込まれ、
少々咳き込む日々だったtakenokoです。
やらなくちゃいけない事を半ば放置して(笑)、
保育所のお遊戯会の衣装を作って、
(ほぼ完成したので、)
ご要望のあった?ネックウォーマーを数点作りました。
男の子用
1歳
という事で、またまたあれやこれや考えて・・・
まあ、画像です↓
今まで作ったものですと、
ニット地+ファー
とか、
ニット地+フリース
だったのですが、
1歳児って、ヨダレってどうなんだろう、とか、
肌触りも気になるかな?とか考えまして、
今回は、おもて布に、パイル地や、ガーゼ&ネル地の重ね使いにしてみたり、
うら布にファーの他、毛が嫌な場合はフリースを、って事で、4枚あります。
あ、ニット地もありますね。
スナップボタン留めタイプにしたので、
伸びはあまり気にする事がないので、作りやすいですね。
(伸びないとかぶれませんから;)
刺繍とか手縫い部分を入れて、
ハンドメイドらしさも出してみましたよ☆
こちらは白河市にあるレンタルボックス
『さっちゃんの赤い靴』に納品しました~!
〒961-0856 福島県白河市新白河4丁目64-2
TKビル102 グッドリフォーム新白河内
TEL:0248-23-5977
営業時間 10:00~15:00
定休日 日曜日、祝日
sacchanのブログ(さっちゃんさんのブログ)
http://ameblo.jp/sac-cha-n/
使わせる方も着用するお子様も、快適にお使い頂けますように…。
§^。^§ §^。^§ §^。^§ §^。^§ §^。^§
最近、紅茶にハマっております♪
365ブログの超有名ブロガーさんに、
デカフェっていうのを教えて頂きまして。
(○○さ~ん、お陰さまでプチgood timeを過ごしていまーす^^)
要するに、カフェインを取り除いたものなのです。
紅茶=カフェイン入りと思っていたので、
妊娠授乳中は避けなければならないと思っていました。
それが、ここにきてデカフェに出合って・・・。
もっと早く出合いたかった。。。
早速ルピシアの福袋を予約しちゃいました。
そのノリで、デカフェや、オルヅオも入手!
んで、んで、見っけた、これ↓

アフタヌーン・ティーのティーサーバー!
結婚のお祝いのお返しに頂いたものを
いつか使う日が来ると思って、
2年前くらいにしまったんだった!

(茶葉を入れた部分を下げた状態)
もしやこれで、プレスコーヒーもできるか?!
形が違うから、無理か。。。
誰か、bodumのコーヒーメーカーを、
誕生日間近の私に譲ってください(笑)

卒乳までにはゲットしたい!!
24日のハグフェスに…
24日に開かれる、ハグフェス用に、
昨日、めえぷるさんに委託してまいりました~!
作りためていたものやら、
新たに作ったものなど…
一挙に載せるので、
長くなります↓
まずは、しばらくハマっていた、ビニールコーティング生地のポーチ各種。

チェック&ストライプさんのタグを使ったり、
ダブルファスナーのものだったり…。
これからだと、特に、使い捨てマスクが入るサイズが重宝するかな~と思います。
玉付きファスナーがシルバーの物もあります。
上:BOXティッシュ詰替ケース
下:丸型キルティングポーチ

BOXティッシュ詰替ケースは、BOXティッシュの中味だけを入れ替えて
持ち歩けます。
今回は、男の子が好きそうな柄を使いました。
ハンドメイドするものって、女の子向けの柄になりがちなところ、
あえて、男の子向けに、と意識して作りました。
お子様用だし、大事に扱ってくれなくてガッカリしないように(笑)、
お安く設定すべく、1枚裁てです。
クルミボタンで引っ掛けるタイプではなく、
単純にスナップボタンで留め、ヒモは、どこかに引っ掛けるために付けてあります。
ランドセルのフックや、学校の机の横などに…。
1枚裁てですが、口部分には、接着芯を貼ってあります。
お安くても、こだわりを持ってお作りしました!
丸型ポーチは、お値下げしています。
上:BOXティッシュ詰替ケース
下:BOXティッシュカバー

両端の詰替ケースは、YUWAさんの生地です。
なぜか、癒される生地です^^
(※ハートのものは、家に忘れて行ってしまいました。。)
リバーシブルティッシュカバーは、お値下げしています。
ちょっとしたお遣い物にもいいかな。
上:ニットモチーフ柄のガーゼマスク(幼児~小学低学年向け)
下:プードルモールのシュシュ

ガーゼ、珍しい柄に惹かれて、買っちゃいました~♪
シュシュは、全部50円です!
BOXティッシュカバー&除菌ウェットティッシュカバーのセット

除菌ウェットティッシュカバーは、
例えば、セ○ンプレミアムの筒状のウェットティシューなど、
よく見る太い筒状のケースのものに使えます。
でなかったら、フツーに巾着として使っちゃってくださーい^^
最後にグラニーバッグです!


「見たことある」って??
そうですね~(笑)
一応、使い勝手を考慮して、
中は仕切りポケットがあるんですよ~。
やっぱりこの形は可愛いな~と、
しばらく眺めたりして…。
わたしは今はショルダーバッグ(カーペンターバッグ)を使ってますけど(~_~;)
こちらも委託用に作る予定☆
総じて、
あったら便利!使い勝手良し!
というものを作るのが、
私らしさなのかな~と思います。
(人それぞれでしょうけど)
24日、晴れるといいですね!
催事、盛りだくさんですもんね!
Hughugフェスティバル
10/24(sun)10:00~15:00
サンステージこおりやま内 大徳原公園
※駐車場は係員の誘導にしたがってお停めください、だそうです。
郡山市三穂田町川田字大徳原 とか、
郡山市安積町成田字西前坂 で、ナビ検索すると良いのでは。
昨日、めえぷるさんに委託してまいりました~!
作りためていたものやら、
新たに作ったものなど…
一挙に載せるので、
長くなります↓
まずは、しばらくハマっていた、ビニールコーティング生地のポーチ各種。
チェック&ストライプさんのタグを使ったり、
ダブルファスナーのものだったり…。
これからだと、特に、使い捨てマスクが入るサイズが重宝するかな~と思います。
玉付きファスナーがシルバーの物もあります。
上:BOXティッシュ詰替ケース
下:丸型キルティングポーチ
BOXティッシュ詰替ケースは、BOXティッシュの中味だけを入れ替えて
持ち歩けます。
今回は、男の子が好きそうな柄を使いました。
ハンドメイドするものって、女の子向けの柄になりがちなところ、
あえて、男の子向けに、と意識して作りました。
お子様用だし、大事に扱ってくれなくてガッカリしないように(笑)、
お安く設定すべく、1枚裁てです。
クルミボタンで引っ掛けるタイプではなく、
単純にスナップボタンで留め、ヒモは、どこかに引っ掛けるために付けてあります。
ランドセルのフックや、学校の机の横などに…。
1枚裁てですが、口部分には、接着芯を貼ってあります。
お安くても、こだわりを持ってお作りしました!
丸型ポーチは、お値下げしています。
上:BOXティッシュ詰替ケース
下:BOXティッシュカバー
両端の詰替ケースは、YUWAさんの生地です。
なぜか、癒される生地です^^
(※ハートのものは、家に忘れて行ってしまいました。。)
リバーシブルティッシュカバーは、お値下げしています。
ちょっとしたお遣い物にもいいかな。
上:ニットモチーフ柄のガーゼマスク(幼児~小学低学年向け)
下:プードルモールのシュシュ
ガーゼ、珍しい柄に惹かれて、買っちゃいました~♪
シュシュは、全部50円です!
BOXティッシュカバー&除菌ウェットティッシュカバーのセット
除菌ウェットティッシュカバーは、
例えば、セ○ンプレミアムの筒状のウェットティシューなど、
よく見る太い筒状のケースのものに使えます。
でなかったら、フツーに巾着として使っちゃってくださーい^^
最後にグラニーバッグです!
「見たことある」って??
そうですね~(笑)
一応、使い勝手を考慮して、
中は仕切りポケットがあるんですよ~。
やっぱりこの形は可愛いな~と、
しばらく眺めたりして…。
わたしは今はショルダーバッグ(カーペンターバッグ)を使ってますけど(~_~;)
こちらも委託用に作る予定☆
総じて、
あったら便利!使い勝手良し!
というものを作るのが、
私らしさなのかな~と思います。
(人それぞれでしょうけど)
24日、晴れるといいですね!
催事、盛りだくさんですもんね!
Hughugフェスティバル
10/24(sun)10:00~15:00
サンステージこおりやま内 大徳原公園
※駐車場は係員の誘導にしたがってお停めください、だそうです。
郡山市三穂田町川田字大徳原 とか、
郡山市安積町成田字西前坂 で、ナビ検索すると良いのでは。
お財布♪
こちらも、だいぶ前の作品です。
よく作っている長財布の、
半分こバージョンを作ってみました。

お札は、折らずに入れたいとなると、
単純に半分のサイズで作ればいい訳ではないので、
型紙を作ってみてから、製作!
でも、まだ改善の余地あり、です;
ゆがんでいるし。。。

でも普段、私は、
通帳も入れて持ち歩くので、
長財布の方が便利かな。
こちらはレジャー用ですね♪
**************
今日、一つの行事をクリア!
保育所のお祭り用の、紙花?も、100個作って届けたし、
あとは、何だ??
計画的に進めないと、ですね。
家計簿記入も、随分長くさぼっているなあ;;;
レシートがたまっていきます。。。
よく作っている長財布の、
半分こバージョンを作ってみました。
お札は、折らずに入れたいとなると、
単純に半分のサイズで作ればいい訳ではないので、
型紙を作ってみてから、製作!
でも、まだ改善の余地あり、です;
ゆがんでいるし。。。
でも普段、私は、
通帳も入れて持ち歩くので、
長財布の方が便利かな。
こちらはレジャー用ですね♪
**************
今日、一つの行事をクリア!
保育所のお祭り用の、紙花?も、100個作って届けたし、
あとは、何だ??
計画的に進めないと、ですね。
家計簿記入も、随分長くさぼっているなあ;;;
レシートがたまっていきます。。。
長財布4点納品しました
こちらは、火曜日に、郡山市の『めえぷる』さんへ

そしてこちらは、本日、白河市の『さっちゃんの赤い靴』さんへ

カードもたくさん入るし、
通帳や、乳幼児医療費受給資格者証も入るし、
使いやすいと思います。
納品した物には、
(お金の代わりに(笑))厚紙を入れている場合がありますが、
中に、カードやお札が入ると、
もっとしっかりすると思います。
ファスナーポケットは、
底を丸くしてあるので、
小銭が探しやすいと思います。
まだまだ勉強が足りませんが、
ぜひ、お店でご覧下さいませ。
****************
明日は、めえぷる展ですね!
楽しみにされている方も多い事でしょう^^
私も、パパに子ども達をお願いして、
遊びに行く予定です♪

そしてこちらは、本日、白河市の『さっちゃんの赤い靴』さんへ

カードもたくさん入るし、
通帳や、乳幼児医療費受給資格者証も入るし、
使いやすいと思います。
納品した物には、
(お金の代わりに(笑))厚紙を入れている場合がありますが、
中に、カードやお札が入ると、
もっとしっかりすると思います。
ファスナーポケットは、
底を丸くしてあるので、
小銭が探しやすいと思います。
まだまだ勉強が足りませんが、
ぜひ、お店でご覧下さいませ。
****************
明日は、めえぷる展ですね!
楽しみにされている方も多い事でしょう^^
私も、パパに子ども達をお願いして、
遊びに行く予定です♪
タグ :長財布
新 委託販売先です!
昨日の記事に書いた、“新天地”とは…。
『ハンドメイド*レンタルボックス さっちゃんの赤い靴』です!
今年2010年2月24日に、新白河にオープン☆
でも、伺ったのは、つい先日…。
妊娠・出産で、なかなか行く事ができずにいたもので。
で、今回の納品は、

っと、ちょっと殺風景ですが、こんな感じで。
出来立てホヤホヤは、
4ヶ月ぶり位になる、長財布です。

見た目シンプルで、ちょいシックです。
中は~

今回は、あまり多くの柄を使ってません。
でも、
いつもの事ですが…
カードを入れる際に、模様が段違いの方が、入れやすいかな~とか、
小銭入れのファスナーポケットも、しっかりめに作ったり、
“使いやすさ”にこだわりました。
財布のほとんどのパーツに、接着芯を使っていて、しっかりと。
でも、その割に、重くないと思います。
中には、カードポケットが24ヶ所あり、
通帳や、乳児医療費受給資格者証も入るサイズです。
物を入れた後だと、もっとしっかりすると思います☆
他にも長財布、製作中~。
納品した物は、
長財布
BOXティッシュケース
BOXティッシュ携帯ケース
デジカメケース&ネックストラップ
ぷくぷくリボンゴム
バンダナスタイ
丸型ポーチ
です♪
それにしても、時間がありそうでなかったここ数日。
この先も、時間が取れるかな~。
『ハンドメイド*レンタルボックス さっちゃんの赤い靴』です!
今年2010年2月24日に、新白河にオープン☆
でも、伺ったのは、つい先日…。
妊娠・出産で、なかなか行く事ができずにいたもので。
で、今回の納品は、
っと、ちょっと殺風景ですが、こんな感じで。
出来立てホヤホヤは、
4ヶ月ぶり位になる、長財布です。
見た目シンプルで、ちょいシックです。
中は~
今回は、あまり多くの柄を使ってません。
でも、
いつもの事ですが…
カードを入れる際に、模様が段違いの方が、入れやすいかな~とか、
小銭入れのファスナーポケットも、しっかりめに作ったり、
“使いやすさ”にこだわりました。
財布のほとんどのパーツに、接着芯を使っていて、しっかりと。
でも、その割に、重くないと思います。
中には、カードポケットが24ヶ所あり、
通帳や、乳児医療費受給資格者証も入るサイズです。
物を入れた後だと、もっとしっかりすると思います☆
他にも長財布、製作中~。
納品した物は、
長財布
BOXティッシュケース
BOXティッシュ携帯ケース
デジカメケース&ネックストラップ
ぷくぷくリボンゴム
バンダナスタイ
丸型ポーチ
です♪
それにしても、時間がありそうでなかったここ数日。
この先も、時間が取れるかな~。
オーダー品と、ブルートリップの事
いやいや、『オーダー』なんておこがましい表現なんですがね~。
先週土曜日の運動会前日の朝、
末っ子と同級生になる乳児のママと立ち話をする中で、
私が、運動会に向けて赤ちゃん帽子を作った事を話しまして・・・、
良かったら、作ってみましょうか、という事になり・・・、
末っ子の機嫌も良かったので、
半日でほぼ完成~♪
チューリップハット

手持ちの布で作ってみました☆
(男の子用です)
絞る部分は、ゴム&波テープにしてあります。
運動会当日にお渡しでき、
好天過ぎる位の日差しだった事もあって、
とっても喜んで下さいました!
おんぶしていると、余計にお顔のカバーが出来ませんものね。
ゴム使いにした事で、使い勝手が凄く良かったとの事。
ダブルガーゼなので、洗ってもすぐ乾くし~♪
寝かせても、つば部分も柔らかいから、首の後ろが痛みにくい事でしょう。
(その点は、赤ちゃんに聞いてみなくちゃ分からない;)
*****************
ところで今日は、
4歳次女を美容院に連れて行って来ました。
今回も、私の行きつけの“Bluetrip”
チャイルドカットは、1,365円。
(小学生未満)
シャンプーして頂けて、このお値段って、安いと思うんだけどな~。
子どもなのに、しっかりと切って頂けるので、
遠くても、ずっとお世話になっています☆
子ども達も、「お空が書いてあるパーマ屋さん」と、気に入っている様子♪
大きな窓と高い天井のせいか、
とっても開放的なんです^^
(お店の詳細はこちら→★)
住 所: 福島県郡山市名郷田1-10-1F
アクセス: 富田/インター線 オートバックスななめ向い
電話番号: 024-995-4771(ホットペッパービューティーを見たと言うとスムーズ)
その娘は、
バッサリと切って、こうなりました~。

ハンドメイドのヘアゴムのモデルにはもうなれませ~ん(笑)
でも、6歳以下、4人の風呂入れは、
お風呂上がりのお世話が大変なんです!
おっぱいくれ~~と泣く子のそばで、
長々とドライヤーで髪を乾かすのは、
母、辛いです。。。
でも、これで、時短時短♪
もう少し暑くなったら、
息子はバリカンのお世話になる事でしょう
先週土曜日の運動会前日の朝、
末っ子と同級生になる乳児のママと立ち話をする中で、
私が、運動会に向けて赤ちゃん帽子を作った事を話しまして・・・、
良かったら、作ってみましょうか、という事になり・・・、
末っ子の機嫌も良かったので、
半日でほぼ完成~♪
チューリップハット
手持ちの布で作ってみました☆
(男の子用です)
絞る部分は、ゴム&波テープにしてあります。
運動会当日にお渡しでき、
好天過ぎる位の日差しだった事もあって、
とっても喜んで下さいました!
おんぶしていると、余計にお顔のカバーが出来ませんものね。
ゴム使いにした事で、使い勝手が凄く良かったとの事。
ダブルガーゼなので、洗ってもすぐ乾くし~♪
寝かせても、つば部分も柔らかいから、首の後ろが痛みにくい事でしょう。
(その点は、赤ちゃんに聞いてみなくちゃ分からない;)
*****************
ところで今日は、
4歳次女を美容院に連れて行って来ました。
今回も、私の行きつけの“Bluetrip”
チャイルドカットは、1,365円。
(小学生未満)
シャンプーして頂けて、このお値段って、安いと思うんだけどな~。
子どもなのに、しっかりと切って頂けるので、
遠くても、ずっとお世話になっています☆
子ども達も、「お空が書いてあるパーマ屋さん」と、気に入っている様子♪
大きな窓と高い天井のせいか、
とっても開放的なんです^^
(お店の詳細はこちら→★)
住 所: 福島県郡山市名郷田1-10-1F
アクセス: 富田/インター線 オートバックスななめ向い
電話番号: 024-995-4771(ホットペッパービューティーを見たと言うとスムーズ)
その娘は、
バッサリと切って、こうなりました~。

ハンドメイドのヘアゴムのモデルにはもうなれませ~ん(笑)
でも、6歳以下、4人の風呂入れは、
お風呂上がりのお世話が大変なんです!
おっぱいくれ~~と泣く子のそばで、
長々とドライヤーで髪を乾かすのは、
母、辛いです。。。
でも、これで、時短時短♪
もう少し暑くなったら、
息子はバリカンのお世話になる事でしょう

新白河にあるレンタルボックスへ
やっとこさ行って来ました、
『さっちゃんの赤い靴』さんへ!
ずっと行きたいと思っていたのですが、
土地勘がないので、なかなか。。。
末っ子の通院ついでになってしまい、
案の定、道に迷いました。。。
住所の控えとか用意しなかったのも悪かった;
ちなみに住所は、
新白河4丁目64-2 TKビル102
グッドリフォーム新白河さんの1階
お隣の部屋?は美容院です。
建物の隣りには、セブンイレブンさんがありますよ。
こちらにも、個性的な作品がたくさんでした。
(“も”、っていうのは、めえぷるさんも大好きなので^^)
昨日の段階では、アクセサリーが多かったかな。
一緒に長女も連れて行ったのに、
買ったのは自分用~。

作家さんのお名前が分からないのですが…。
ヘアアクセです。
(留め具も撮影すれば良かった;)
あいにくオーナーさんにはお会いできず、
まだ面識がないのですが、
さっちゃんさんのブログです。
→☆
『さっちゃんの赤い靴』さんへ!
ずっと行きたいと思っていたのですが、
土地勘がないので、なかなか。。。
末っ子の通院ついでになってしまい、
案の定、道に迷いました。。。
住所の控えとか用意しなかったのも悪かった;
ちなみに住所は、
新白河4丁目64-2 TKビル102
グッドリフォーム新白河さんの1階
お隣の部屋?は美容院です。
建物の隣りには、セブンイレブンさんがありますよ。
こちらにも、個性的な作品がたくさんでした。
(“も”、っていうのは、めえぷるさんも大好きなので^^)
昨日の段階では、アクセサリーが多かったかな。
一緒に長女も連れて行ったのに、
買ったのは自分用~。
作家さんのお名前が分からないのですが…。
ヘアアクセです。
(留め具も撮影すれば良かった;)
あいにくオーナーさんにはお会いできず、
まだ面識がないのですが、
さっちゃんさんのブログです。
→☆
チューリップハット&スタイ
昨日のハンドメイド
3ヶ月の娘用に…
チューリップハット

レシピ:ハンドメイドのココロさんより
スタイも同生地で

生地が可愛いです!
つーか、ピンクが似合わない、うちの娘。。。
明日の運動会で着用予定です♪
今日になって、
「安いのでいいから、ジャージを買ってきて!」って主人が。
遅いわ!!
赤ちゃん連れは、大変なんだぞ。。。
3ヶ月の娘用に…
チューリップハット

レシピ:ハンドメイドのココロさんより
スタイも同生地で

生地が可愛いです!
つーか、ピンクが似合わない、うちの娘。。。
明日の運動会で着用予定です♪
今日になって、
「安いのでいいから、ジャージを買ってきて!」って主人が。
遅いわ!!
赤ちゃん連れは、大変なんだぞ。。。
ミトンをね
今日のハンドメイドは、
ミトンを二組。
以上…、となるかな~。
もう少し、何か出来るかな~。
よだれをブーブーする様になった愛娘用に、
スタイを作りたいのですが…。

ハギレで作ったので、
画像に写っていないもう一組の方は、表と裏が、違う柄(~_~;)
頭とかを掻き掻きしちゃって、痛そうなので。
下に敷いているのは、次女か息子用に作った、
ダブルガーゼ使用のおくるみです。
暑い季節に、と思って。
また使う事になるとは^^
オーガニックガーゼを使ったもので、
肌触りがとても良いです♪
昨日は、実家にも行って来ました。

トラクターに乗って、
大喜びの息子。
何回も乗っていました^^
息子がはいているのは、先日私が作ったパンツですが、
ほとんど、買ったズボンははきません。。。
「ママがちゅくったじゅぼんがいいのー!」って(笑)
嬉しいんですが、
暑いってのに、ハーフパンツをはきたがらず…。
じゃあ、ママが作ったらはくのか?
という流れで、ハーフパンツも作ってあげたい今日この頃です★
ミトンを二組。
以上…、となるかな~。
もう少し、何か出来るかな~。
よだれをブーブーする様になった愛娘用に、
スタイを作りたいのですが…。
ハギレで作ったので、
画像に写っていないもう一組の方は、表と裏が、違う柄(~_~;)
頭とかを掻き掻きしちゃって、痛そうなので。
下に敷いているのは、次女か息子用に作った、
ダブルガーゼ使用のおくるみです。
暑い季節に、と思って。
また使う事になるとは^^
オーガニックガーゼを使ったもので、
肌触りがとても良いです♪
昨日は、実家にも行って来ました。

トラクターに乗って、
大喜びの息子。
何回も乗っていました^^
息子がはいているのは、先日私が作ったパンツですが、
ほとんど、買ったズボンははきません。。。
「ママがちゅくったじゅぼんがいいのー!」って(笑)
嬉しいんですが、
暑いってのに、ハーフパンツをはきたがらず…。
じゃあ、ママが作ったらはくのか?
という流れで、ハーフパンツも作ってあげたい今日この頃です★
タグ :ハンドメイド
除菌ウェットティッシュのケースとか
なくてもいいけど、あったらいいな~、
とずっと思っていた物を、
やっと形に出来ました!
筒型の除菌ウェットティッシュが入ります。

3つのメーカーのものを試しましたが、
どれも入りました!
(寸法140mm×200mmとあるもの)
BOXティッシュには可愛いカバーを付けているのに、
除菌ティッシュは、そのまんまで、可愛くないな~と思って。
作ってみた次第です。

使い勝手も考慮して、フタを付けたりはせず。
しかし、この除菌ティッシュって、
どれだけの人が使っているかしら?と思って。
どこかに引っ掛けて使う場合は、

と、紐口に向かってフタを開けるようにセットした方が、
使いやすいと思います!
(分かりにくいですね。。。)
今日は、3点ほど、めえぷるさんに納品してまいりました。
他に、BOXティッシュの中身を、少量だけ入れ替えて持ち運べる、
携帯ケースも納品しました。
画像がないので、めえぷるさんのブログをご覧頂ければ幸いです^^
子供を持つ友人達へのプレゼントに、
初めてこれを作り、
同時に、数点作れたものですから★
一番最初に使い始めたのは、
ひなたぼっこ。。さんが作られたもので、
それが、とても重宝してまして^^
例えば、ラーメン屋さんに子連れで行った時には、
お店のティッシュを使うと、それが大量で、お店の人に悪いな~とか思ってたもので。。。
車に置いてあるBOXティッシュを持ち込むのもナンダシ。。。
それと、ラミネートポーチも納品。
ラミネートも極めたいと思う今日この頃。
しかーし、ラミネートの在庫がない(苦笑)
4月から、3番目の子も保育所に行くようになり、
末っ子だけの面倒を見ている訳ですが、
長女が小学校から帰ってくるのが、保育所の迎えの時間より早いので、
フリーな時間が、以前よりも短くなりました。。。
8時半位から、2時半位までの間に、
いかにして自分の時間を作るかです。
な~んか、色々する事があるんですよね~。
出番待ちの布地が、山ほどあるのに(笑)
とずっと思っていた物を、
やっと形に出来ました!
筒型の除菌ウェットティッシュが入ります。
3つのメーカーのものを試しましたが、
どれも入りました!
(寸法140mm×200mmとあるもの)
BOXティッシュには可愛いカバーを付けているのに、
除菌ティッシュは、そのまんまで、可愛くないな~と思って。
作ってみた次第です。
使い勝手も考慮して、フタを付けたりはせず。
しかし、この除菌ティッシュって、
どれだけの人が使っているかしら?と思って。
どこかに引っ掛けて使う場合は、

と、紐口に向かってフタを開けるようにセットした方が、
使いやすいと思います!
(分かりにくいですね。。。)
今日は、3点ほど、めえぷるさんに納品してまいりました。
他に、BOXティッシュの中身を、少量だけ入れ替えて持ち運べる、
携帯ケースも納品しました。
画像がないので、めえぷるさんのブログをご覧頂ければ幸いです^^
子供を持つ友人達へのプレゼントに、
初めてこれを作り、
同時に、数点作れたものですから★
一番最初に使い始めたのは、
ひなたぼっこ。。さんが作られたもので、
それが、とても重宝してまして^^
例えば、ラーメン屋さんに子連れで行った時には、
お店のティッシュを使うと、それが大量で、お店の人に悪いな~とか思ってたもので。。。
車に置いてあるBOXティッシュを持ち込むのもナンダシ。。。
それと、ラミネートポーチも納品。
ラミネートも極めたいと思う今日この頃。
しかーし、ラミネートの在庫がない(苦笑)
4月から、3番目の子も保育所に行くようになり、
末っ子だけの面倒を見ている訳ですが、
長女が小学校から帰ってくるのが、保育所の迎えの時間より早いので、
フリーな時間が、以前よりも短くなりました。。。
8時半位から、2時半位までの間に、
いかにして自分の時間を作るかです。
な~んか、色々する事があるんですよね~。
出番待ちの布地が、山ほどあるのに(笑)
丸型ポーチ納品とかお買い物とか
今日は、9時には家を出発して、
10時にめえぷるさんに伺いました~。
納品したのは、
先日の記事に書いた、ぷっくりリボンゴムと、
これ↓

丸型ポーチでーす。
「並べると、回転焼きみたいね~」と、オーナーさん^^

今回は、キルティング地で作ったものです。
ちょっとずつ残っていた生地を、ちょうど良く使って出来ました☆
で、もう数年ぶりに○すいに行って来ましたよ♪
目的は、ふたつ。
手芸用品を見ることと、
パンを買うこと。
って言ったら、マ○チだって分かりますよね~。
画像はないですが、ラミネートコーティング地とか、買いましたよ~。
好みの生地も沢山あったのですが、
ここは財布の引き締め時って事で(~_~;)
でも、これは欠かせない。
ア○タヌーンティーの・・・

パンとか色々。
これで1,050円です!
(なんていうセット名か、忘れました;;)
他に、マフィンが入っていましたが、
運転しながら食べちゃいました~。
だって、どこかでお昼ご飯食べてたら、
時間がなくなるんですもの。。。
美味しかった~!
残りは、子ども達と食べますよ~♪
他に、地下で、例のミニクロワッサンなども買ってきました。
日に日に食欲が増す子供たち。
一瞬でなくなるでしょう。。。
最初から車の中でお昼ご飯として食べるつもりだったので、
う○い隣りの7-11で、飲み物っと。
↓お初にお目にかかりました。

お腹空いてたからかなあ…、
おいしかったです♪
この紅茶オーレとの出合いもそうですが、
街を走ると、いつも間にか新しいお店が出来てたりして、
なんつーか、目が覚める感じ?!?!
暖かくなってきた(はずだ)し、
赤ちゃん連れて、どんどん外に出て行きたいですねー!
10時にめえぷるさんに伺いました~。
納品したのは、
先日の記事に書いた、ぷっくりリボンゴムと、
これ↓
丸型ポーチでーす。
「並べると、回転焼きみたいね~」と、オーナーさん^^
今回は、キルティング地で作ったものです。
ちょっとずつ残っていた生地を、ちょうど良く使って出来ました☆
で、もう数年ぶりに○すいに行って来ましたよ♪
目的は、ふたつ。
手芸用品を見ることと、
パンを買うこと。
って言ったら、マ○チだって分かりますよね~。
画像はないですが、ラミネートコーティング地とか、買いましたよ~。
好みの生地も沢山あったのですが、
ここは財布の引き締め時って事で(~_~;)
でも、これは欠かせない。
ア○タヌーンティーの・・・

パンとか色々。
これで1,050円です!
(なんていうセット名か、忘れました;;)
他に、マフィンが入っていましたが、
運転しながら食べちゃいました~。
だって、どこかでお昼ご飯食べてたら、
時間がなくなるんですもの。。。
美味しかった~!
残りは、子ども達と食べますよ~♪
他に、地下で、例のミニクロワッサンなども買ってきました。
日に日に食欲が増す子供たち。
一瞬でなくなるでしょう。。。
最初から車の中でお昼ご飯として食べるつもりだったので、
う○い隣りの7-11で、飲み物っと。
↓お初にお目にかかりました。

お腹空いてたからかなあ…、
おいしかったです♪
この紅茶オーレとの出合いもそうですが、
街を走ると、いつも間にか新しいお店が出来てたりして、
なんつーか、目が覚める感じ?!?!
暖かくなってきた(はずだ)し、
赤ちゃん連れて、どんどん外に出て行きたいですねー!
ぷっくりリボンゴム★
雪・・・、信じられません。。。
主人は、タイヤを交換していなかった私の車で出勤して行きました。
でも、主人が運転を注意しても、
よその車がツルンツルンと滑ったりしたら、危険。。。
どうか無事故で!!
ところで、先日の入学式の記事でちょっと触れましたが、
春になったし(←と思ってたし)、
娘に、ぷっくりリボンゴムを作ってあげました。
つけてあげたら、結構可愛いので、
色んな生地で作ってみたくなり・・・

たくさん作りました~。
『サンホ』って、最近良くニュースでも取り上げられてますが、
ボタンモチーフが流行っているとか何とか…。
調子に乗って、ボタンを真ん中に付けてみたり☆
もっと作りたいなぁ♪
主人は、タイヤを交換していなかった私の車で出勤して行きました。
でも、主人が運転を注意しても、
よその車がツルンツルンと滑ったりしたら、危険。。。
どうか無事故で!!
ところで、先日の入学式の記事でちょっと触れましたが、
春になったし(←と思ってたし)、
娘に、ぷっくりリボンゴムを作ってあげました。
つけてあげたら、結構可愛いので、
色んな生地で作ってみたくなり・・・
たくさん作りました~。
『サンホ』って、最近良くニュースでも取り上げられてますが、
ボタンモチーフが流行っているとか何とか…。
調子に乗って、ボタンを真ん中に付けてみたり☆
もっと作りたいなぁ♪
納品~長財布・ネックウォーマーなど
臨月に入りまして、検診が1週間ごととなり、
先週に引き続いて、各種、めえぷるさんに納品させて頂きました★
【長財布】
懲りずに、また長財布です。

同柄のバネポーチも作りました。
【バネポーチ】
上のエスニック柄の他に2点です。

先週納品し忘れた、バンビ柄のもあります。
【グラニーバッグ&キャラメルポーチ&バネポーチの3点セット】
セット物がお好きな方に~

うちポッケも付けました♪

この内布、なんとなぁく、リバティっぽいかしら。
【ネックウォーマー】
大人用と、女の子用です。

アラン風ニットを使ったり、ネコ足ニットを使ったり…。
これ、思いのほか喜んだのが、先日6歳の誕生日を迎えた娘。
で、あんまり首を絞める服が好きじゃなかった私も、意外に気に入っております。
ただ、頭の大きさって色々だと思うので、
大人用の一つは、ヒモで開く事が出来るように製作しました。
出産間際となり、
「いつまでハンドメイド出来るんだ、自分?!」という、
切羽詰ったような気持ちがどこかにあり、
ジャンジャン、何かしら作っている毎日です。
あ、息子に4月から使わせるバッグも作りました。

他に、手提げバッグやシューズケース、お布団カバーにお着替え入れ、
そして、雑巾も製作済みです!
長くなるので、
現在の妊娠生活の状況は、割愛しまーす。。。
先週に引き続いて、各種、めえぷるさんに納品させて頂きました★
【長財布】
懲りずに、また長財布です。
同柄のバネポーチも作りました。
【バネポーチ】
上のエスニック柄の他に2点です。
先週納品し忘れた、バンビ柄のもあります。
【グラニーバッグ&キャラメルポーチ&バネポーチの3点セット】
セット物がお好きな方に~
うちポッケも付けました♪
この内布、なんとなぁく、リバティっぽいかしら。
【ネックウォーマー】
大人用と、女の子用です。
アラン風ニットを使ったり、ネコ足ニットを使ったり…。
これ、思いのほか喜んだのが、先日6歳の誕生日を迎えた娘。
で、あんまり首を絞める服が好きじゃなかった私も、意外に気に入っております。
ただ、頭の大きさって色々だと思うので、
大人用の一つは、ヒモで開く事が出来るように製作しました。
出産間際となり、
「いつまでハンドメイド出来るんだ、自分?!」という、
切羽詰ったような気持ちがどこかにあり、
ジャンジャン、何かしら作っている毎日です。
あ、息子に4月から使わせるバッグも作りました。
他に、手提げバッグやシューズケース、お布団カバーにお着替え入れ、
そして、雑巾も製作済みです!
長くなるので、
現在の妊娠生活の状況は、割愛しまーす。。。
納品~長財布・カードケースなど
めえぷるさんのHPでもご紹介いただきましたが、
昨日、長財布などを納品させて頂きました。
(画像はめえぷるさんのHPからお借りしました;)
【長財布2点】

YUWAさんの水玉柄と、
ハードドイリー&レトロアニマルの柄を。
いつものように、カードポケットは24ヶ所あります。
気付かれないかもしれませんが、
小銭入れは、ちょっとだけ工夫して、
以前より、小銭を取りやすくしてあるんですよね~。
【カードケース】

全部同じ生地を使ってパッチしました。
シリーズで作ってみようと思って、
バッグに長財布に、カードケース、
そして、納品し忘れた、バネポも(~_~;)
追って、納品したいと思います。
そんだけ“ツボ”な柄の生地です^^
あ、もう在庫ないけど。。。
【BOXティッシュカバー】

いつもはクルミボタンを使っていましたが、
今回は、ちょっと違いますよ~。
あれ、名前が出てこない…(笑)
**************************
「ブログの更新がないので、
体調とか赤ちゃんとかどうなったかと思って・・・」なんて声を掛けられます。
はい、今日、37週に入りました!
昨日の検診で、体重が2500gある様だと分かり、
いつ出てきても大丈夫、との事。
ただし、今回の妊娠は、
母体の方が今までと様子が違うと感じてまして。
(張りやすかったり、胎動が痛いと感じたり)
陣痛かどうかの判断が難しくなりそうです。
ちょっと痛くなると、ビビリます;;
足の付け根が痛む様になりました。
あと、生理痛の様な痛みが時々。
3人目の時も、同じ頃に前駆陣痛が始まったのですが、
「早まるかも」なんて心配してたものの、
誕生は、予定日の1日前で。
さて、今回はどうなるかしら~??
あんまり激しく動けないし、
割とハンドメイドはしているんですよ♪
コンビ肌着や、母乳パッドなど、赤ちゃんのものや、
息子の、保育所入所を控えているので、バッグ類なんかを。
それと、小物も量産★
今日はあったかいので、
生地の水通しもしました♪
午後は、ロックを出して、
パパのスラックスを直したりしたいと思います!
昨日、長財布などを納品させて頂きました。
(画像はめえぷるさんのHPからお借りしました;)
【長財布2点】

YUWAさんの水玉柄と、
ハードドイリー&レトロアニマルの柄を。
いつものように、カードポケットは24ヶ所あります。
気付かれないかもしれませんが、
小銭入れは、ちょっとだけ工夫して、
以前より、小銭を取りやすくしてあるんですよね~。
【カードケース】

全部同じ生地を使ってパッチしました。
シリーズで作ってみようと思って、
バッグに長財布に、カードケース、
そして、納品し忘れた、バネポも(~_~;)
追って、納品したいと思います。
そんだけ“ツボ”な柄の生地です^^
あ、もう在庫ないけど。。。
【BOXティッシュカバー】

いつもはクルミボタンを使っていましたが、
今回は、ちょっと違いますよ~。
あれ、名前が出てこない…(笑)
**************************
「ブログの更新がないので、
体調とか赤ちゃんとかどうなったかと思って・・・」なんて声を掛けられます。
はい、今日、37週に入りました!
昨日の検診で、体重が2500gある様だと分かり、
いつ出てきても大丈夫、との事。
ただし、今回の妊娠は、
母体の方が今までと様子が違うと感じてまして。
(張りやすかったり、胎動が痛いと感じたり)
陣痛かどうかの判断が難しくなりそうです。
ちょっと痛くなると、ビビリます;;
足の付け根が痛む様になりました。
あと、生理痛の様な痛みが時々。
3人目の時も、同じ頃に前駆陣痛が始まったのですが、
「早まるかも」なんて心配してたものの、
誕生は、予定日の1日前で。
さて、今回はどうなるかしら~??
あんまり激しく動けないし、
割とハンドメイドはしているんですよ♪
コンビ肌着や、母乳パッドなど、赤ちゃんのものや、
息子の、保育所入所を控えているので、バッグ類なんかを。
それと、小物も量産★
今日はあったかいので、
生地の水通しもしました♪
午後は、ロックを出して、
パパのスラックスを直したりしたいと思います!
納品~あったかカフェエプロンとかバッグとか…
今日も、健診で郡山に行きましたので、
納品をしに、めえぷるさんに伺いました~!
<グラニーバッグ サイズ色々>

左は、マト柄で、右はラブリーバンビちゃんです♪
共に、内ポッケを付けました。

こちらは、内ポケットはないのですが、携帯電話ケースとセットにしました。

他に、ミニサイズのグラニーも納品致しました。
<あったかカフェエプロン>
以前にもご紹介しましたが、裏側にあったか素材を使った、
その名も“あったかカフェエプロン”です。

腰、というか、お尻を冷やさない様に…。
やっぱ骨盤周りはあったかくしとかないと☆
<BOXティッシュケース>
ぬくぬく素材を用いて、リバーシブルケースにしました。

<マフラー各種>
まずは、ロングマフラーを2点。

今、ハンドメイド界で流行の?、前でクロスするタイプではなく、
長いのですが、
細いので、首周りは、思ったほどモコモコしないと思います。
他にも2本、納品です!
********************
めえぷるさんには、プレゼントに喜ばれそうな作品が、たくさんありますね♪
私も今日、じっくり見たかったのですが、
子供たちを、新型インフル予防注射に連れて行く予定があったので、やむなく退室(泣)
納品情報を見て、欲しいな~と思っていたバッグも、
売れてしまったそうな…。
次回に期待!です☆
********************
お腹の子は、32週で、2000gくらいとなりました。
と共に、母体も体重アップです。
これから“食”の機会が増えるというのに。。。
次回からは、いよいよ産院での健診となります。
今までお世話になったあべウィメンズクリニックの先生や、看護婦さんに、
「お産、頑張ってください」と声を掛けられ、
寂しいやら、気持ちが高まるやら・・・。
あのクリニックを選んでよかったと、本当に思いました。
(余談ですが、先生のお母さんが作られたぬいぐるみが、
HPを開くと、チラっとみられます^^)
さて、風呂風呂!!
納品をしに、めえぷるさんに伺いました~!
<グラニーバッグ サイズ色々>
左は、マト柄で、右はラブリーバンビちゃんです♪
共に、内ポッケを付けました。
こちらは、内ポケットはないのですが、携帯電話ケースとセットにしました。
他に、ミニサイズのグラニーも納品致しました。
<あったかカフェエプロン>
以前にもご紹介しましたが、裏側にあったか素材を使った、
その名も“あったかカフェエプロン”です。
腰、というか、お尻を冷やさない様に…。
やっぱ骨盤周りはあったかくしとかないと☆
<BOXティッシュケース>
ぬくぬく素材を用いて、リバーシブルケースにしました。
<マフラー各種>
まずは、ロングマフラーを2点。
今、ハンドメイド界で流行の?、前でクロスするタイプではなく、
長いのですが、
細いので、首周りは、思ったほどモコモコしないと思います。
他にも2本、納品です!
********************
めえぷるさんには、プレゼントに喜ばれそうな作品が、たくさんありますね♪
私も今日、じっくり見たかったのですが、
子供たちを、新型インフル予防注射に連れて行く予定があったので、やむなく退室(泣)
納品情報を見て、欲しいな~と思っていたバッグも、
売れてしまったそうな…。
次回に期待!です☆
********************
お腹の子は、32週で、2000gくらいとなりました。
と共に、母体も体重アップです。
これから“食”の機会が増えるというのに。。。
次回からは、いよいよ産院での健診となります。
今までお世話になったあべウィメンズクリニックの先生や、看護婦さんに、
「お産、頑張ってください」と声を掛けられ、
寂しいやら、気持ちが高まるやら・・・。
あのクリニックを選んでよかったと、本当に思いました。
(余談ですが、先生のお母さんが作られたぬいぐるみが、
HPを開くと、チラっとみられます^^)
さて、風呂風呂!!
納品…お手玉とプードルシュシュ
昨日納品した物です。
【お手玉】

2コセットにしました。
中は、約35gのペレットが入っています。
ネットで調べると、40g入れる、となっているのですが…。
また、万が一、ほころんでしまった時、中のペレットが飛び散らない様に、
一旦ペレットをビニール袋に入れているものもあります。
そのため、昔ながらの、小豆が入っているお手玉の、カシャっというか、クシャっと感があまり出ず、固い感じで、うちの子たちは、ボールキャッチの練習みたいな事をしています(~_~;)
でも6歳になるおねえちゃんは、一生懸命に、お手玉の練習をしていました~。
ちなみに、自宅用は、はぎれで作ったこちら。

次に作るときは、あのクシャっと感を出したいと思います☆
【プードルシュシュ】

勝手に、プードルシュシュなんて名づけてますが;
このモコモコが気に入りました~。
もっと多色販売して欲しいところです!
************************
妊娠30週に入りまして、
お腹が“張る”事が頻繁にあり、
28週からウテメリンを飲んでいたものの、効いているんだか効いてないんだか…。
なもんで、先生に「寝てて」と言われました。
ですよね、お薬飲んで、まだ張ることがあるんですから。
だって、だって、2歳半になる息子が、もうベッタリで、
ゆっくり寝てられませーん(泣)
お風呂だって、小学生未満3人を入れなくちゃだし…。
パパも会社が繁忙期で、徹夜なんて事もあったり…。
んもー、ストレス発散っつーか、気晴らしっつーか、
たくさんネットショッピングしちゃった(笑)
【お手玉】
2コセットにしました。
中は、約35gのペレットが入っています。
ネットで調べると、40g入れる、となっているのですが…。
また、万が一、ほころんでしまった時、中のペレットが飛び散らない様に、
一旦ペレットをビニール袋に入れているものもあります。
そのため、昔ながらの、小豆が入っているお手玉の、カシャっというか、クシャっと感があまり出ず、固い感じで、うちの子たちは、ボールキャッチの練習みたいな事をしています(~_~;)
でも6歳になるおねえちゃんは、一生懸命に、お手玉の練習をしていました~。
ちなみに、自宅用は、はぎれで作ったこちら。
次に作るときは、あのクシャっと感を出したいと思います☆
【プードルシュシュ】
勝手に、プードルシュシュなんて名づけてますが;
このモコモコが気に入りました~。
もっと多色販売して欲しいところです!
************************
妊娠30週に入りまして、
お腹が“張る”事が頻繁にあり、
28週からウテメリンを飲んでいたものの、効いているんだか効いてないんだか…。
なもんで、先生に「寝てて」と言われました。
ですよね、お薬飲んで、まだ張ることがあるんですから。
だって、だって、2歳半になる息子が、もうベッタリで、
ゆっくり寝てられませーん(泣)
お風呂だって、小学生未満3人を入れなくちゃだし…。
パパも会社が繁忙期で、徹夜なんて事もあったり…。
んもー、ストレス発散っつーか、気晴らしっつーか、
たくさんネットショッピングしちゃった(笑)
マスク・スタイ・プードルシュシュ
郡山市のめえぷるさんに納品した物や、
「ちょっと作ってみました~」的な物を、
一挙にアップしまーす!
と言っても、めえぷるさんには、既にご紹介頂いているのですが…。
20日に納品したスタイです。

今回は、間に、コットンネルを挟んでみた物があります。
吸水性の良さに加えて、硬すぎない程度のしっかり感が出せたと思います♪
久々に、バンダナ風スタイを量産しました。
プラスチックワイヤー入りの立体マスクも。

大人用と、幼児用を。
袋に入れる前は、こんな形。

たたんで縫うだけの、普通の四角いマスクを、
ダダダーっと作ってみたいという気持ちを抑え(~_~;)、
丁寧に丁寧にお作りしました~!
無地のWガーゼに、めえぷるさんに納品されている作家さんの消しゴムハンコを押した物もあります。
お気に入りのハンコです♪
で、今日は、天気が良くって、
布団干しやら、実家への帰省後の洗濯物を処理したりしていたので、
ハンドメイドは、これだけ~。

プードルモールで作ったシュシュです☆
これ、たのしー♪
「ちょっと作ってみました~」的な物を、
一挙にアップしまーす!
と言っても、めえぷるさんには、既にご紹介頂いているのですが…。
20日に納品したスタイです。
今回は、間に、コットンネルを挟んでみた物があります。
吸水性の良さに加えて、硬すぎない程度のしっかり感が出せたと思います♪
久々に、バンダナ風スタイを量産しました。
プラスチックワイヤー入りの立体マスクも。
大人用と、幼児用を。
袋に入れる前は、こんな形。
たたんで縫うだけの、普通の四角いマスクを、
ダダダーっと作ってみたいという気持ちを抑え(~_~;)、
丁寧に丁寧にお作りしました~!
無地のWガーゼに、めえぷるさんに納品されている作家さんの消しゴムハンコを押した物もあります。
お気に入りのハンコです♪
で、今日は、天気が良くって、
布団干しやら、実家への帰省後の洗濯物を処理したりしていたので、
ハンドメイドは、これだけ~。
プードルモールで作ったシュシュです☆
これ、たのしー♪
座布団型お手玉 出来たー!
何度やっても失敗だった、座布団型のお手玉。
さっきの記事を書いた後、
もう一度、作り方を見て、
縫い合わせる“辺”に、丁寧に印をつけて、再トライ!
出来たー♪

作り方の、出来上がり画を見て、
二つのパーツを作った後に、
それぞれの縫い目が交差する様に、合わせてから作れば良かった訳じゃん!
(↑作ったことがある方だけが分かる説明かしら。。。)
さて、どっちを量産する、自分??
さっきの記事を書いた後、
もう一度、作り方を見て、
縫い合わせる“辺”に、丁寧に印をつけて、再トライ!
出来たー♪
作り方の、出来上がり画を見て、
二つのパーツを作った後に、
それぞれの縫い目が交差する様に、合わせてから作れば良かった訳じゃん!
(↑作ったことがある方だけが分かる説明かしら。。。)
さて、どっちを量産する、自分??
タグ :座布団型お手玉
お手玉作りとベーグル作り
保育所のクリスマス会のプレゼントを、
役員として色々検討する中、
お手玉なんかどうだろう~?って思ってるのですが、
買うと、2個で157円くらいになる計算に。
たかが157円ですが、
それを手作りしてあげれば、もっと安くなるし、
その分、何か増やせるし…。
どうしよっかな~?
作ってみっかな~?
小豆、あるしな~。
と思ってるところ、
たまたま、ひさっびさに一人行動する時間が出来たもんで、
ペレットを買っちゃったんですよ。
買ったならば、作るべし、って事で、
ひとまず、我が子用。

2種類あります。
最初は、座布団型っていうのに挑戦したのですが、
何回やっても、こんな形に。。。

どうやったら、“あの”形になるんだろう。。。
一方、最近、パンはもちろん、かいてん焼きやら、粉もんに惹かれる私。
妊婦なりに、体重管理しなくちゃいけないのに(爆)
それで、ベーグルにもはまってしまって、
郡山市大槻にある、ナチュレ ルビューさんのとかおいしいな~って思っているんです。
あ、残念ながら、まだ、那須のベーグル屋さんには行けてないんですけどね。
近くのお店では、あまり見かけないし、自分で作ってみようかと思いましたが、
○分捏ねて、○分寝かせて、みたいなのが苦手でして。。。
捏ねる作業は、お腹に響くんじゃないかとか思ったり。
そしたら~、昨夜、時短なんとかっていう番組で、ベーグル作りを放送して、
「お、これなら手間要らず~♪」と思ったのですよ。
早速、さっき、作ったんです。
結果、画像を撮るまでもなく、
イメージするベーグルにはなりませんでした(泣)
外はカリっとしてますが、
中が、出来損ないの肉まんの皮みたいになりまして。
はて、粉が悪かったのか…(使ったのは、国産ハルユタカ)、
バナナが多かったか…。
つくづく、こういうことには向いてないな~って思いました(泣)
あのベーグル、どうしてやろうか。。。
あ、お手玉を、クリスマス会のプレゼントにするかどうかは、
未定です(~_~)
役員として色々検討する中、
お手玉なんかどうだろう~?って思ってるのですが、
買うと、2個で157円くらいになる計算に。
たかが157円ですが、
それを手作りしてあげれば、もっと安くなるし、
その分、何か増やせるし…。
どうしよっかな~?
作ってみっかな~?
小豆、あるしな~。
と思ってるところ、
たまたま、ひさっびさに一人行動する時間が出来たもんで、
ペレットを買っちゃったんですよ。
買ったならば、作るべし、って事で、
ひとまず、我が子用。
2種類あります。
最初は、座布団型っていうのに挑戦したのですが、
何回やっても、こんな形に。。。
どうやったら、“あの”形になるんだろう。。。
一方、最近、パンはもちろん、かいてん焼きやら、粉もんに惹かれる私。
妊婦なりに、体重管理しなくちゃいけないのに(爆)
それで、ベーグルにもはまってしまって、
郡山市大槻にある、ナチュレ ルビューさんのとかおいしいな~って思っているんです。
あ、残念ながら、まだ、那須のベーグル屋さんには行けてないんですけどね。
近くのお店では、あまり見かけないし、自分で作ってみようかと思いましたが、
○分捏ねて、○分寝かせて、みたいなのが苦手でして。。。
捏ねる作業は、お腹に響くんじゃないかとか思ったり。
そしたら~、昨夜、時短なんとかっていう番組で、ベーグル作りを放送して、
「お、これなら手間要らず~♪」と思ったのですよ。
早速、さっき、作ったんです。
結果、画像を撮るまでもなく、
イメージするベーグルにはなりませんでした(泣)
外はカリっとしてますが、
中が、出来損ないの肉まんの皮みたいになりまして。
はて、粉が悪かったのか…(使ったのは、国産ハルユタカ)、
バナナが多かったか…。
つくづく、こういうことには向いてないな~って思いました(泣)
あのベーグル、どうしてやろうか。。。
あ、お手玉を、クリスマス会のプレゼントにするかどうかは、
未定です(~_~)
先日納品の長財布とか
先週めえぷるさんに納品した物です。
長財布

レトロなキューピーちゃんとチェック柄をパッチにして、
バイヤステープも、リネン地で作りました。
下は、エスニックなラメ入りの柄の布を使ったもの。
上は自分の母子手帳ケースと同じ感じなのです。
お気に入りだったりする~。
下はと言えば、時々、変わった柄に手を出したくなるときがあって、
ちょうど、久々に長財布を作りたくなったので、
形にしてみました~。
スタイ

バンダナ風というより、しずくっぽい形と、
まあるい形。
どちらの柄とも好きですが、
右側のレトロアニマルのガーゼって、今、扱いがほとんどないんですってね!
それを知ったのは、3日のシトロン祭りに行って、
ひなたぼっこさんとお話して、です。
知らねがった~。。。
貴重なんだな、この生地。。。
それで、ひなたぼっこさんがお作りになった物を購入して来ました~。

かわいいでしょ!☆★☆
風邪の、っていうより、鼻水の季節ですし~。
ラーメン屋さんとかに入ると、子供3人分、結構ティッシュ使うし~。
*********************
ブログの更新が滞ったのは、
子ども達が次々の風邪を引いた為でございます。。。
(たぶん)高熱による幻覚症状を初めて見た私。
ドキドキしっちゃいましたよ;;
頭おかしくなったかな、とか。
同じ日じゃなかったものの、
3人それぞれが、おかしな様子になって・・・。
2歳息子→布団に横になりつつ、体の回りを何かがうろついているのに怯え、手を引っ込めたり…。
4歳次女→服薬後の睡眠から目が覚めるや、「お部屋が暗い~!!」とか言って、真っ赤な顔で泣きじゃくり…。
5歳長女→怖い夢を見たのを引きずる感じで、「骨のお母さんが○○ちゃんの足をひっぱるー!」と、目を開けているのに、怖がって足を引っ込める…。
こっちも、寿命が縮まった思いです。。。
息子は、軽い肺炎になりました。
お姉ちゃん達は、扁桃腺が腫れたので、しばらく喉が痛そうでした。
それで、看病しながら思ったことが一つ。
自分もこうして両親や祖父母らに心配をかけながら、成長してきたんだな~って事。
自分が子供を産んで、親への感謝の思いを深め、
また、子供を育てて、親に感謝する気持ちが湧く…。
ありがたいです。
土曜日には、保育所で餅つき会があり、役員として参加しなくてはならなかったので、
何とか熱も下がったし、息子とともに参加。
クタクタ~。
で、今日は、半日だけ預ける事にしているので、しばし、自分の時間が取れました☆
さて、お昼までミシンミシン♪
長財布
レトロなキューピーちゃんとチェック柄をパッチにして、
バイヤステープも、リネン地で作りました。
下は、エスニックなラメ入りの柄の布を使ったもの。
上は自分の母子手帳ケースと同じ感じなのです。
お気に入りだったりする~。
下はと言えば、時々、変わった柄に手を出したくなるときがあって、
ちょうど、久々に長財布を作りたくなったので、
形にしてみました~。
スタイ
バンダナ風というより、しずくっぽい形と、
まあるい形。
どちらの柄とも好きですが、
右側のレトロアニマルのガーゼって、今、扱いがほとんどないんですってね!
それを知ったのは、3日のシトロン祭りに行って、
ひなたぼっこさんとお話して、です。
知らねがった~。。。
貴重なんだな、この生地。。。
それで、ひなたぼっこさんがお作りになった物を購入して来ました~。
かわいいでしょ!☆★☆
風邪の、っていうより、鼻水の季節ですし~。
ラーメン屋さんとかに入ると、子供3人分、結構ティッシュ使うし~。
*********************
ブログの更新が滞ったのは、
子ども達が次々の風邪を引いた為でございます。。。
(たぶん)高熱による幻覚症状を初めて見た私。
ドキドキしっちゃいましたよ;;
頭おかしくなったかな、とか。
同じ日じゃなかったものの、
3人それぞれが、おかしな様子になって・・・。
2歳息子→布団に横になりつつ、体の回りを何かがうろついているのに怯え、手を引っ込めたり…。
4歳次女→服薬後の睡眠から目が覚めるや、「お部屋が暗い~!!」とか言って、真っ赤な顔で泣きじゃくり…。
5歳長女→怖い夢を見たのを引きずる感じで、「骨のお母さんが○○ちゃんの足をひっぱるー!」と、目を開けているのに、怖がって足を引っ込める…。
こっちも、寿命が縮まった思いです。。。
息子は、軽い肺炎になりました。
お姉ちゃん達は、扁桃腺が腫れたので、しばらく喉が痛そうでした。
それで、看病しながら思ったことが一つ。
自分もこうして両親や祖父母らに心配をかけながら、成長してきたんだな~って事。
自分が子供を産んで、親への感謝の思いを深め、
また、子供を育てて、親に感謝する気持ちが湧く…。
ありがたいです。
土曜日には、保育所で餅つき会があり、役員として参加しなくてはならなかったので、
何とか熱も下がったし、息子とともに参加。
クタクタ~。
で、今日は、半日だけ預ける事にしているので、しばし、自分の時間が取れました☆
さて、お昼までミシンミシン♪